桑茶について
カフェインゼロ、タンニンゼロ!
古くから漢方として重宝されてきた桑茶
桑の葉は古くから漢方の材料にも使われるほど健康に役立つとされ重宝されてきました。
緑茶やコーヒーのようにカフェインやタンニンが含まれていない為、お子様や妊婦さんにも安心して飲んでいただけます。
弊社では桑茶100%の粉末タイプと日本山人参(ヒュウガトウキ)の茎をブレンドした茶葉タイプをご用意しています。
桑茶100%でもクセがなく、緑茶のような味で飲みやすいですが、日本山人参を加えてさらに飲みやすくしたブレンド茶もおすすめです。
桑茶に含まれる栄養成分
DNJ (デオキシノジリマイシン) |
糖の吸収を遅らせ、血糖値の急激な上昇を抑える働きがあります。 |
Q3MG (ケルセチン-3-マロニルグルコシド) |
島根の研究グループにより桑茶に含まれていることが発見された成分です。期待される効果としてコレステロール値の低下や抗動脈硬化が挙げられます。 |
この2つが桑茶特有の成分で、DNJとQ3MGによる相乗効果についても注目されています。
また、他にもカルシウムやビタミン、食物繊維、必須アミノ酸を豊富に含む為、体調を整えたり体質改善を目指している方におすすめです。
桑茶の効果や効能
- 糖尿病
- 生活習慣病
- 疲労感和
- 美肌
- ダイエット
- 便秘
桑茶に含まれる成分が多い分、期待される効果も様々です。健康食品の為、摂取量に気をつけていただければお子様からご年配の方まで年齢関係なく飲んでいただけます。
桑茶の飲み方


普段飲むお茶と同じようにお飲みいただけます。
基本的には毎日摂取する事が大切です。
一回や一日にたくさん飲むのではなく続けることが桑茶の効果を実感する秘訣です。また、飲むタイミングは食事を取る15分前から食事中がおすすめです。
そのままでももちろんおいしいですが、牛乳を混ぜて桑茶ラテにしたり焼酎と混ぜたりすると色々な味を楽しめます!
※薬を服用される際は医師に相談し指示に従って摂取するようにしてください。